Top] [New] [profile] [diary] [closet] [words] [bbs] [Link] [map





 May.01’s play! 
 
5月の今日の一本
 


5月の日記 
過去書庫 
 









   2001年5月1日 火曜日


 山田玲司「NG」4巻(小学館ヤングサンデーコミックス)
 なんて言うかこの人には、描きたいものを描きたい様に描き続けてほしいのです。
 説教くさいと思わない事はないけれど、それでも得る物があると思うから読んでる。読まないで文句言うのなんてナンセンスだと思うのです。

 ヤングマガジン19
 なんか「クーデータークラブ」、すごかったですね・・・(^^;。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 リングりんぐランドをちょっと。
 今日までのプレイ時間 44:09 現在のレベル67





   2001年5月2日 水曜日


 少年サンデー19
 「デビデビ」はあんなにだらだら続いてたのに、「ブリット」は随分すぱっと終わったなあ(笑)。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 リングりんぐランドだけ。
 今日までのプレイ時間 44:09 現在のレベル67





   2001年5月3日 木曜日


 岡野史佳「オリジナル・シン−原罪−」4巻(白泉社花とゆめコミックス)
 巻末のおまけMacまんがが面白かったなあ。
 いや、本編も勿論よかったけれどね(^^;。

 恋緒みなと「イオ」3巻(講談社ヤンマガKC)
 なんだかどんどん絵がリアルな方向に。個人的には昔の方がよかったけどね(^^;。
 後半はまあまあ面白かったです。

 コゲどんぼ「ぴたテン」3巻(メディアワークスDENGEKI COMICS)
 意味なく可愛いお洋服満載。
 この人はでも、白黒よりカラーの方がいいですね。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 リングりんぐランドのデータのコピーがんがん。
 相方のデータにもがんがん。
 いい武器作るんだー。
 ・・・とかなんとか言ってるけど、気付けばここ何日も本編やってなかったりして。本末転倒(^^;?
 今日までのプレイ時間 46:06 現在のレベル67





   2001年5月4日 金曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 今日は相方の留守に頑張ってデータのコピー。帰ってきたら驚くかと思ったんだけど、結局見付かってしまいました(^^;。
 ところで連れていたペットをチョコボからオーガボックスに変更しました。チョコボに比べて、あまりのかわいげのなさに愕然。
 今日までのプレイ時間 47:40 現在のレベル67





   2001年5月5日 土曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 相方が「データのアイテムを増やしてくれたお礼」と言って、ワタシのデータで“○○クリスタル”を沢山GETしてくれました。海賊船に出るオーガボックスを倒すと結構落すのだ。
 それにしても、随分長時間遊んでくれたなあ。ちょっとびっくりです(^^;。
 今日までのプレイ時間 53:21 現在のレベル70





   2001年5月6日 日曜日


 永野のりこ「STAND★BYみ〜ちぇ!!」2巻(講談社マガジンZKC)
 なんて言うか永野のりこは、年取れば取るほどしみる様な漫画を描くよねえ・・・。
 割合好きです、これも。

 湖川みさき「SANGO」(ラポートコミックス)
 「HI・SU・I」という本の続編になるそうで。
 実はずうっと昔に借りて読んだらしいのですが、全く覚えてない(^^;。
 でもまあ、それなりに読めました。
 個人的には独立した短編、「秋の畸人たち」が好きです(^^)。





   2001年5月7日 月曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 ちょっと防具の改造を試してみる。攻略本によると「ふさふさのけだま」を使うと運が上がるシークレットパワーがつくはずなのだが・・・。
 どうもよく判らない。改造って難しすぎないか(^^;?
 元々使ったのがウィッシュボーンだったのがいけないのかなー。とりあえず今後の課題にする事にして、リセット。空しい。
 今日までのプレイ時間 53:21 現在のレベル70





   2001年5月8日 火曜日


 エラリィ・クイーン「シャム双生児の秘密」(早川書房ハヤカワミステリ文庫)
 山火事に追い立てれられて逃げ込んだ山頂の洋館で起こる悲劇。
 舞台はゴシックなカンジなのだけれど、やっぱりエラリィ・クイーンと言ったカンジ? かなり面白く読めました。
 全体に漂う緊迫感がすごくよくて、ミステリ苦手な人でも結構いけると思う。
 まあ、訳が古いので、その辺はアレだけれどもね(^^;。





   2001年5月9日 水曜日


 白倉由美「ミルナの禁忌」(角川書店)
 大きい本屋さんに行ったらあったので、つい購入。久々のハードカバー。これを逃したらもう見付けられないと思ったので。
  「ミルナの禁忌」はなんていうか、不安定な人が日常の合間に垣間見るビジョンを繋ぎあわせた様な、そんな長い文章。・・・この人はやっぱり小説家ではないなあ、と思う。あえて言うなら散文家?
 確かにこれは、漫画では書きにくい話だとは思うのだけど、白倉由美がやっている事は結局後期の漫画と変わっていない気がする。
 でもきっと、本人の中では決定的な違いがあるんだろうなあ・・・。

 太刀掛秀子「ふたつのうた時計」(集英社文庫)
 収録されている作品は、1981から84に「りぼん」に掲載されていた作品達。ちょうどワタシがりぼんを読み始めた頃の作品だと思う。
 なんていうか・・・ああ、昔の少女漫画はよかったなあ、とどうしても思ってしまう。
 繊細で、丁寧な線と暖かいストーリー。それらはきっと、まさに少女の為に書かれていたのだ。
 物語の中の淡い恋に、小学生の読者達は自分の「いつか」を投影してどきどきしたり。
 少女漫画は今も、そういう役割を果たしているのかなあ・・・。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 久々に本編〜。欲張りなワタシはオーガボックスを優先的に育ててます(^^;。
 34.静かなる海域・・・よく判んないけど、海賊船の危機を救ったってカンジ?
 21.ホワイトパール・・・なんか真珠姫可哀相ね・・・。
 47.続々々・ニキータ商い道中・・・「続々」を失敗してしまったのでもう見られないと思っていたのだけれど(^^;。ラッキーだったのかな? なんか出たり入ったり・・・そういうイベントでした(^^;。
 58.ギルバート愛の出席簿・・・「全員確保した!」って・・・。確保って(^^;。
 今日までのプレイ時間 56:39 現在のレベル70





   2001年5月10日 木曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 本当は珠魅編を進めようと思ったんだけど、初めて行くトコが多いセイかやたら違うイベントが起こっちゃって困る(^^;。結局昨日も今日も、一編ずつしか進められなかったしね。
 48.ニキータ・最後の商い?・・・ニキータはニキータだった、と、そういうお話(^^;??
 49.サボテン・・・色んなトコを点々と渡り歩いたらしい。ってか、郵便ペリカンの本名が明らかに?!
 50.レイチェル・・・なんかこう、ほろっとさせられる話だったなあ。しかしそれでいいのか?!
 31.幸せの四葉・・・って、イベントは全然幸せじゃないじゃん! なんかびっくりしてしまった。
 今日までのプレイ時間 60:15 現在のレベル70





   2001年5月11日 金曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 気分的には随分進んだ様な気持ちになっていたのだけれど、実際は全然進んでいなかった・・・。そんな謎の日。
 59.ギルバート・愛の履歴書・・・これもうやむやのままに起こってしまったイベント。リュミヌーって優しくていいコねー、という話か?
 24.コスモ・・・衝撃の事実が?!ってカンジのイベント。瑠璃は瑠璃なりに、真珠姫の事を愛していたのかなあ。
 今日までのプレイ時間 61:42 現在のレベル71





   2001年5月12日 土曜日


 少年サンデー20
 「からくりサーカス」。フェイスレス司令はどうなっちゃうのーー(>_<)!

 少年マガジン23
 本当にどうでもいい事なんだけど、「ジパング宝王伝」読んでると「リボンの騎士」を思い出すんだよね・・・。あのリボンがね・・・。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 「ラビ耳フード」をゲットゲットゲット〜(^^)。最初は名前が可愛いから欲しかっただけなんだけど、ゲットしてみたら運が上がるのよ、「悪運のサイコロ」と同じだけ! これでパラメータ下がるのにも関わらず「悪運のサイコロ」を装備する日々ともおさらば〜(笑)。
 22.月読の塔の誘惑者・・・どうやら真珠姫とレディパールは別人らしい。てっきり別人格かと思ってたよ(笑)。
 25.こおれる過去・・・結構切ないイベントでしたね・・・。
 今日までのプレイ時間 64:28 現在のレベル72





   2001年5月13日 日曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 続・ごうつくばり鷹がゆく。
 折角攻略本あるんだし、とアイテムの所を見ていると。「ケーリュイケオン」って運が+2なんですねー。
 そんな訳で、しばらくはこれを使おうと思ってます(^^;。攻撃力は極端に落ちるけれどね・・・。
 32.アレクサンドル・・・ここにきて、イベントに入る為のヒントが極端に少なくなっている様な(^^;。
 29.フローライト・・・やはり衝撃の事実?! 目が離せません〜(>_<)。
 今日までのプレイ時間 66:29 現在のレベル72





   2001年5月14日 月曜日


 谷川史子「魔法を信じるかい?」2巻(集英社りぼんマスコットコミックス)
 ウチで買っている、唯一のりぼん系の作家さん。
 てっきり2巻完結かと思ってたんだけれど、まだまだ続きそう。
 いつもとちょっと毛色が違う話なんだけれど、それでもやっぱり谷川節。安心して読めますよね(^^)。

 ヤングマガジン21・22
 「頭文字D」。つ、遂に恐れていた事が・・・。
 いつかは対戦相手として、自分の乗っているクルマが出てくる時もあるだろうと思っていたけれど遂に。
 しかも話の流れからすると、なんか悪役っぽい(^^;? ちょっとショックだなあ・・・(まあ悪役ヅラのクルマだとは思うんだけれどね(^^;)。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 煌めきの都市攻略中、2番目のサフォーの門で詰まる。・・・一度使った宝石をもう一度使う事があるという事が判らなかったのだ。セットして扉が開いた後、もう一度台座を調べるくらいはしたんだけれどね(^^;。
 33.ティアストーン・・・なんかもう・・・ホント、くぅー、ってカンジでした。メイン3本の中では一番まとまったシナリオかもしれないなあ。このいきおいでエンディングへ!って行きたいくらい(^^;。それにしてもレディパール強すぎ・・・。
 今日までのプレイ時間 70:16 現在のレベル73





   2001年5月15日 火曜日


 少年サンデー21・22
 今週の「トガリ」は面白かったなあ!

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 今日は一日武器を改造してみる。
 確かどこかで、「副原料を消費しないで改造する方法」を読んだ気がするんだけど、どこで見たのか忘れてしまったので、とりあえず別セーブで進めてみる。
 途中までは(ヤケを起こして)電撃の攻略を読んで改造して、その後攻略本を元に更に改造。もうちょっと続ける予定。
 今日までのプレイ時間 72:34 現在のレベル73





   2001年5月16日 水曜日


 OURsLITE 6月号
 「恋愛ディストーション」・・・チャームの魔法って(^^;。
 なんか判る様な、判りたくない様な(笑)。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 結局武器の製造から改造で3時間以上を費やす(散々リセットしたりもしたので、本当はもっと掛かってるんだけれど)。もうワタシの理解力では限界っぽいので改造はとりあえずやめる事にした。
 原料に“ディオールの木”を使ったのも(多少)悪かったのかもしれないけれど、属性ボーナスをオール9まで上げられなかったのが心残り。
 とりあえず能力値ボーナスはオール3。これもかなり不満だけれど、なんかもう改造しているウチにどうでもよくなってしまったのだった(^^;。
 最終的な攻撃力は924。なんとか1000は越えられるんじゃないかと思ったんだけどなー・・・。
 42.シュタインベルガー・・・ワタシ、ニキータ好きなので。いいトコも悪いトコも含めてね。なんか憎めないというか。化け猫って言い草が好きだなー(笑)。
 51.雪原の妖精・・・ドラウプニルって(^^;? 解き方自体は嫌いじゃないけど、結局最後3択になっちゃうのはなあ・・・ちょっと勿体ない気がします。
 52.南海の砂浜・・・アナグマかわいーー(>_<)。最初、アナグマの見分けがつかなくて、何度もやり直す羽目に(^^;。実は規則的な動きをしているアナグマがいるのがポイントなのです(^^)。
 今日までのプレイ時間 73:45 現在のレベル73





   2001年5月17日 木曜日


 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 とりあえず今日で、失敗したイベントを除き、全てのイベントをクリアした。
 この後は2周目に備えて武器と防具を作って、それからラストダンジョンに向かいます(^^)。
 66.震える砂・・・んー、なんか短いイベントだったかも。まあマナレベルに依存するイベントなのでそんなモノかも。
 今日までのプレイ時間 74:12 現在のレベル74





   2001年5月18日 金曜日


 入江紀子「あかピンク」2巻(秋田書店MIUCOMICS)
 いつもの入江紀子。楽しそうに、毎日の生活を精一杯送る女のヒト達の短編漫画集。
 なんか入江紀子読んでると、色々頑張んなきゃ、と思うよ。
 個人的には43の男と23の女の恋の話・「綾子」がすごく切なくてよかったなあ。「もう遅い」の辺りとか、ラストシーンとか。
 後はやっぱり作家と編集の恋の話・「クロエ」がね(笑)、個人的にツボな設定なので。
 なんていうか入江紀子の描くラブストーリーは、いつもリアルで、それでいてなまぐさくなくて。切なさとか楽しさとかどろどろしたものとか、恋に関する色んな物をぎゅっと詰め込んでいて好き。主人公が前向きなのも好き。こんな風に生きていたいといつも思うのです。





   2001年5月19日 土曜日


 少年マガジン24
 また「コーターローまかりとおる!」が始まりましたね。
 それにしても、なんでまたマガジンの連載漫画は、新章が始まる時にタイトルを変えるのでしょう(^^;。個人的にはあんまり好きじゃないなあ。





   2001年5月20日 日曜日


 太田忠司「玄武塔事件」(徳間書店デュアル文庫)
 なぜかこのシリーズ、今作からデュアル文庫で刊行なんですよね(^^;。
 本屋で見た時は、「分厚い! 読みごたえありそう・・・と、いうか、とっつき悪いかも〜(--;)」と思ったのだけど、正直ページ数はそんなにない様な。要はページが厚いのだ(^^;。重くなるし、読みにくくなる印象があるので、もうちょっと考えた方がいいんじゃないかな、徳間書店(笑)。
 内容はいつもの狩野俊介シリーズ。重い内容というか、読後感がよくないというか・・・。
 でも、読み口は軽いし(勿論内容も面白いし)ミステリというよりは探偵小説なので、推理小説が苦手な方にもお薦めシリーズかも(^^)。特に今作は、ゴシックホラー的要素をぎゅっと詰め込んでいるので、そういう意味でも結構楽しめるかも。
 狩野俊介が、様々な事件を通してどうやって成長していくのかを、楽しみに読んでいます。





   2001年5月21日 月曜日


 ヤングマガジン23
 「頭文字D」。S15乗りは、ある意味一番イヤなタイプだった・・・(;_;)。
 ああいう漫画だから、敵役とか悪役とか負け役とかどうしても必要だし仕方ないけど、自分の乗ってるクルマがいかにも無駄に負け役で、しかも乗ってるヤツが嫌なタイプだとやっぱり嫌だよねー・・・。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 前回の改造の後、すごいサイトを見付けてしまったので、そこを参考に2周目以降の装備を作る事にする。
 とりあえず、下準備として必要なアイテムを揃える事に。
 果物を育てたり、ちょっとモンスターと闘ったり。後は延々ポケステ・・・。
 今日までのプレイ時間 74:57 現在のレベル74





   2001年5月22日 火曜日


 少年サンデー23
 最近の「からくりサーカス」のテンションはすごいよねぇ。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 今日もせっせとポケステ。
 折角なので高く売れるモンスターがよかろうと、ドラゴンを捕まえてみた。レベル1でも5000ルクだもんなー(^^)。
 今日までのプレイ時間 82:24 現在のレベル76





   2001年5月23日 水曜日


 藤原カムイ「福神町奇譚」2巻(集英社)
 3巻の前に、「もしかして2巻を読んでないのでは?!」という疑念がわき、掘り返してきました。
 ・・・結果、やっぱり読んでいた事が判ったのですが、やっぱり面白いものは何度読んでもいいです。当たり前だけど。
 次は3巻〜。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 ちびちびポケステ・・・。
 今日までのプレイ時間 82:24 現在のレベル76





   2001年5月24日 木曜日


 大橋薫「エンゼルのお仕事」(朝日ソノラマ)
 帯には「コメディー短編集」と銘打ってあるのに、中身はそうでもない辺り(^^;。
 個人的には「LIVING IN OZ」が好みかな。

 余湖裕輝・田畑由秋「コミックマスターJ」7巻(少年画報社ヤングキングコミックス)
 お話がまた少し進んだカンジでいいカンジ。
 サイトも出来たみたいで、これからますます面白くなるといいなー。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 今日から「iモードといっしょ」でポケステを使う予定なのでがんがんデータのコピーをしまくる。今回のデータにはイオウがあったのがラッキーだったなー(^^)。
 今日までのプレイ時間 85:03 現在のレベル76





   2001年5月25日 金曜日


 鈴木みそ「ALL NIGHT LIVE」5巻(エンターブレインビームコミックス)
 担当さんが変わった後半、ちょっと大人しくなったかなー、という気もしますが、いまや鈴木みその毒が見られるのは(コミックスでは)「ALL NIGHT LIVE」だけ!な様な気もするので。
 これからも大変期待です(^^)。

 少年マガジン25
 「ゴリ夫」描いてるヒトの漫画って、主人公変わっても内容は全然変わらないよねー・・・。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 ポケステでだらだらアイテム集め〜。
 以前に集めたアイテムの内、必要なものだけ残して後はごみ箱へ捨てて、という地道な作業後のアイテム集めなんだけれど、これだとニキータが出るのが嫌でねぇ・・・(--;)。
 あんまりお薦めじゃないです。
 今日までのプレイ時間 85:03 現在のレベル76





   2001年5月27日 日曜日


 藤原カムイ「福神町奇譚」3巻(集英社)
 ひとまず完結。
 リアルタイムに参加していれば、きっともっと面白かったんだろうなあ、と思える世界観。web上にはまだ福神町は存在するらしいので、今からでも参加してみようかな(^^)。





   2001年5月28日 月曜日


 ヤングマガジン24
 「ちょびっツ」。いくらパソコンだからって、なんでシャツ1枚とぱんつで? 秀樹の趣味ですか(^^;??

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 こつこつアイテム集め。ちょっと飽き気味・・・。
 今日までのプレイ時間 85:03 現在のレベル76





   2001年5月29日 火曜日


 少年サンデー24
 「いつも美空」。ある意味夢オチ?

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 こつこつデータのコピー。鏡の破片、GET出来ず。
 今日までのプレイ時間 87:15 現在のレベル76





   2001年5月30日 水曜日


 OURs 7月号
 「ヘルシング」。なんか妙にえっちくさいシーンが。
 っていうかインテグラって幾つ(^^;?

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 データのコピーとポケステ。
 なんかさらっと何周か遊んだ方が、簡単に目的のアイテムをGET出来る気がするのは気のセイですか(^^;?
 今日までのプレイ時間 88:03 現在のレベル76





   2001年5月31日 木曜日


 ひな。「1ねん3くみ桃ちゃん先生。」(角川書店カドカワコミックスA)
 なんだろ、可愛い絵をして不条理漫画? 理屈を考えるとツジツマ合わない事だらけなので、これはこういう世界なのだ、と思うしかないというか(笑)。
 絵はすごい可愛いです。一応1ページごとにオチがついてる(?)、変わった構成。好きな人は無条件にハマれるのかも(笑)。

 PS「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
 データのコピーとポケステ。
 ここ何回かの「リングりんぐランド」はいらないアイテムだけ消して、また新しいアイテムをGET、という方法をとっていたんだけど、このモンスターではこれを最後にしよう。
 ずっとダークストーカーだったんだけど、レベル88になっても5000ゴールド越えないしね(^^;。今度こそドラゴンで!
 今日までのプレイ時間 89:55 現在のレベル76










4月の今日の一本   5月の日記   6月の今日の一本 
過去書庫 
 

BACKHOME


Top] [New] [profile] [diary] [closet] [words] [bbs] [Link] [map