晴れた!
ばりばりやるぞう!
何はさておき日曜日に着たお洋服を洗わなければいけない。
雨が降らない事に掛けて着ていったお洋服は、白地の勿忘草柄。
気をつけたつもりだったけれど、やっぱり裾が少し汚れてしまっていた。
そんな訳で「はやく洗わなくちゃ」と思っていたけれど、昨日は生憎の雨。
だから朝起きて晴れていたのには、本当に嬉しかった。
どうやら2枚のペチコートはほぼ汚れずに済んだ様だったので、それはお湯に漬け置きしておいて、特に汚れの目立つタブリエワンピから裾をぐるっともみ洗い。それが済んだら、今度はワンピの裾をもみ洗い。
最終的に洗濯機の中に入ったのは、ワンピースとタブリエワンピ、ストールとバッグ、ペチコート2枚・・・。
他にも何か洗えるかと思っていたのだけれど、ウチの小さい洗濯機ではそれが限界。
洗濯機が止まったら、今度は干す番。
ひたすらピンタックとフリル、リボンを伸ばして、伸ばして、伸ばして・・・。
全部を干し終わった時には、いい加減疲れてしまった。
でも実は、お洗濯が一番お洋服に愛を感じられる作業だと思っているワタシ。
ひとつひとつの細工の細かさや、プリントの繊細さ。
着ている時より、こうやって触れている時の方がしみじみと感じられて、好き。
風に白いペチコートやブラウスが、ひらひらと翻る様や、陽の下で透けている様子はまた格別だと思う。
それを見るのは、ほんとうに嬉しい。ほんとうに幸せ。
後で気付いたら、またしても指の背側が擦りむけていたけれど(ピコフリルやピンタックで擦れてしまうらしいのだ)。
まあ、これも愛。
要はお洗濯が好きなんですな。
結婚してから晴れの日が、ちょっとだけ好きになったワタシなのだった。
|